ちるちるダイアリー
ちるちるダイアリー
出雲屋炭八湿気取り炭八
- 2023/10/07 (Sat)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
炭のある心地いい暮らし出雲屋炭八湿気取り炭八選べる炭八セットって、
けっこういいですよ。
私は、炭のある心地いい暮らし出雲屋炭八湿気取り炭八選べる炭八セットはまだ買っていないのですが、
これまでも湿気取りとして出雲屋さんの炭八を使ったことはあるんですよね。
けっこう思った以上に湿気を吸収してくれるので、
すぐに水がたまっちゃうんだよねえ。
なんだかもったいない…なんて思ったりもするのですが、
でもそれくらい湿気が家の中にあるっていうことでしょう。
炭のある心地いい暮らし出雲屋炭八湿気取り炭八選べる炭八セットを使って、
しっかり湿気を取りたいですね。
やっぱり家に湿気があると、家自体が傷むっていうからね。
せっかく自分で建てた家だし…、大切にしたいなあっていうのは前からありますね。
でも私だけが大切にしている感じ、ちょっと悲しいですけど。
PR
オルナオーガニックヘアオイルモイスチュータイプ
- 2023/10/01 (Sun)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ALLNAORGANICオルナオーガニックヘアオイルモイスチュータイプを買ってみようかな。
スムースタイプも気になったんだけど、スムースタイプは、どっちかというと、サラサラヘア―向
きみたいです。
私は、やっぱりALLNAORGANICオルナオーガニックヘアオイルモイスチュータイプがいい
かな。
もともとが乾燥肌で、髪の毛もやっぱりパサつきやすいんですよね。
でもお肌のお手入れはしっかり保湿しているけれど、なかなか髪の毛の保湿まで気づかなくっ
て…。
あんまりできていないのが現状です。うっかり忘れることも多いしね。
だからそれならALLNAORGANICオルナオーガニックヘアオイルモイスチュータイプなんか
を使って、
髪の毛の保湿のお手入れをした方がいいのかなあなんて思っています。
まあ何でもいいけれど、目についたので。
鼻専用美顔器ノーズクリップ
- 2023/09/22 (Fri)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
LUXCEAR Fornez鼻専用美顔器ノーズクリップEMS鼻矯正って見つけて、
ちょっと気になっちゃった。
まあこの年になったら、鼻の高さなんかあんまり気にはしていませんけどね。
うちの子どもにLUXCEAR Fornez鼻専用美顔器ノーズクリップEMS鼻矯正って、
どうかなあって思っちゃっているんだよね。
べつにうちの子どもたちもそれほど鼻が低いっていうわけではない、
それなりに鼻って、それなりには高いといいかなあっていうのがあるんですよね。
私自身、鼻がそれほど高くはないから、まあ鼻が高かったらちょっと違ったのかなあなんて思っているんです。
だから子どもたちにLUXCEAR Fornez鼻専用美顔器ノーズクリップEMS鼻矯正を、
使わせてあげたいなあなんてね。
鼻矯正なんでしょう。
LUXCEAR Fornez鼻専用美顔器ノーズクリップEMS鼻矯正って、
いいお値段するのかな。
コアウォークサポーター土踏まずアーチ
- 2023/09/15 (Fri)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
世界のトップバレリーナ上野水香プロデュースコアウォークサポーター土踏まずアーチを、
買ってみようかなあって思っています。
世界のトップバレリーナ上野水香プロデュースコアウォークサポーター土踏まずアーチって、
あんまり見たことなかったのですが、こういうものがあったら、
ちょっとうれしいですよね。
子どもの頃、けっこう私たちが小さい頃は、土踏まずってかなり重要視されていたんです。
くつ下なんかはかずに、はだしで歩いて土踏まずを作りなさい…、
みたいなことを学校の先生に言われたりしていたもんねえ。
今の時代だったら、学校の先生ってそういうこと、絶対に言いませんよね。
あんまりいらないこと言えないっていうのもあるだろうし、
今の学校の先生すっごく若い人たちが多くって、
土踏まずの重要性なんか、あんまり知らないっていうか感じていないかもしれないしね。
とろけるチーズシュレッドチーズ
- 2023/09/07 (Thu)
- お料理 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
とろけるチーズシュレッドチーズゴーダ50%+サムソー50%の贅沢配合って、
すっごくトローリしていて、おいしそうなんだよね。
ちょっととろけるチーズシュレッドチーズゴーダ50%+サムソー50%の贅沢配合をつかって、
ハンバーグなんかに垂らしてみたいなあなんて思いますね。
パンも食パンにただ乗せるだけなんかもったいないく感じます。
とろけるチーズシュレッドチーズゴーダ50%+サムソー50%の贅沢配合だったら、
おいしいパンにのせてとろーりとさせて食べたいなあなんて思いますね。
私チーズ大好きなんです。
若い頃は、それほどチーズって食べていませんでしたね。
でもだんだんチーズのおいしさにはまっちゃいました。
たぶん実家では、お母さんがチーズって買ってきていなかったからね。
食べる機会がなかったんです。
今は自分でいろいろなチーズを買ってきて、楽しんでいます。
カテゴリー
最新記事
(09/17)
(09/11)
(09/04)
(08/28)
(08/23)