ちるちるダイアリー
ちるちるダイアリー
リーファ ビューテック EPI
- 2022/04/29 (Fri)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
リーファ ビューテック EPI ってよさそうだよね。
何か脱毛機器がほしいって、子どもに言われたんです。
エステサロンだったり、皮膚科だったりで脱毛したらどうなのかな…、
って思うんですけどねえ。
やっぱりお金かかっちゃうでしょう。エステサロンも皮膚科でも脱毛をするってなると、
だから一番安くでできる、脱毛機器を買おうかなあって思っているみたいです。
まあまだまだ若いから、そうなっちゃいますよね。
お金ないもんね。でもお金ない若い子たちが、いろいろ考えてお買い物をするのって、
いいなって思いますよ。
うちの子ども、えらいです。
でも、リーファ ビューテック EPIって、どれくらいの値段するんだろう。
その辺は、まだ子どもから聞いていないですね。
まずそこからかもしれませんね。
でもたぶん子ども自身は、リーファ ビューテック EPIの値段をもう調べているんでしょう
けどね。
PR
究極の化粧水APPSプラスEローション
- 2022/04/22 (Fri)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
究極の化粧水APPSプラスEローションって、一度使ってみたかったんだよねえ。
やっと買うことができましたよ。けっこううれしい気分です。
何か新しいものを買うときって、化粧品もそうだけどほかのものもそうだけど、
とっても嬉しい気分になりませんか?
どこかワクワクするっていうかなあ。いいですよね。
最近新しいもの、何にも買ってこなかったからねえ。
冬場も新しい洋服、買わなかったような気がしますね。
見に行ったときには、もうあんまりいいものが残っていなかったりして、
ちょっとがっかりして帰ってきたのを覚えていますよ。
だからこそ、究極の化粧水APPSプラスEローションをかえてうれしいですね。
究極の化粧水APPSプラスEローションは、前々から気になっていたローションです。
まだまだこの季節は、お肌が乾燥するでしょう。
しっかり究極の化粧水APPSプラスEローションで、保湿したいですね。
マザーズピンク
- 2022/04/15 (Fri)
- 趣味 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ゆりでマザーズピンクっていうものがあるのを知っていますか?
けっこう百合のマザーズピンクはステキな色をしていて、いいですね。
こういうお花で、家の中を飾るとステキな感じになりそうです。
お花が好きな人って、ときどきお花を買っていて、
いえのなかにかざったりしているみたいです。
そういうのを聞くと、うちもやってみようかなって思いますね。
花が家の中にあるだけで、すごく明るくなりますよね。
夏場にブルーっぽい色の花を飾ると、ちょっとだけかもしれないけれど、
涼しげな感じになるしね。
百合のマザーズピンクって、そうそういないのかな。
近くのショッピングセンターに入っているお花屋さんを覗いてみたけれど、
百合のマザーズピンクは、みあたらなかったんだよねえ。
まあ定番商品なんかだと、いつも置いているみたいですが、
マザーズピンクはあんまりないのかもしれません。
高反発三つ折りマット
- 2022/04/06 (Wed)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
高反発三つ折りマットってちょっとよさそうですよね。
高反発のマットって、けっこう分厚くって、三つ折りしずらかったりするんです。
まあ布団だってそうなんだけどね。
でもこれは高反発三つ折りマットってなっているから、
ぜったいに三つ折りができるってことになるわけでしょう。
だからちょっとうれしいなあなんて思っています。
うちのあたり、けっこう寒いんだよね。
だから夏場はともかく、冬場はマットを使って温かくして寝たいなっていうのがあるんです。
うちは、フローリングで寝ているんです。
寒いところだと、やっぱり畳の方がいいのかな。
畳のほうがあんまり冷えませんよね。フローリングは足元が冷えるし寒いです。
高反発三つ折りマットを買って、暖かくして寝たいですね。
まあもうずいぶんと気温が上がってきたから、これからの季節はいらないですけどね。
ヘルシースイーツアソート
- 2022/03/31 (Thu)
- 美容健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今はけっこう発酵食品が人気ありますね。
この発酵というのを、スイーツにも利用しているものがあるんだよね。
スイーツにも発酵ですか?って感じでね。正直びっくりしちゃったなあ。
ヘルシースイーツアソートなんだけどね。
ヘルシースイーツアソートは、けっこう雑誌なんかでも紹介されているみたいですね。
やっぱり発酵というところに、注目されているのかな。
私もけっこう発酵食品はとりいれているかなあ。
塩麴に醤油麹、もともとなっとうなんかは食べていたしね。
あとお酢も大好きですよ。
塩麴や醤油麹を知って、、本当にはまっちゃっているんだよね。
からだにどういいように作用してくれているのかは、ちょっとわかんないんだけどね。
それでもまあ発酵食品はおいしいからいっかな、ってかんじですよ。
なんだって食べておいしかったらそれでいいのかな…、なんて最近思いますね。
カテゴリー
最新記事
(09/17)
(09/11)
(09/04)
(08/28)
(08/23)