ちるちるダイアリー
ちるちるダイアリー
煮物
- 2018/01/25 (Thu)
- お料理 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
うちのお母さん、おせち料理の煮物をいまだに一つ一つ炊いてくれているんです。
やっぱりそういう作り方というのは、とってもおいしいおせち料理になりますね。
一つ一つの煮物の微妙な味の違い…。むずかしいですよねえ。
普段煮物を作る時っていうのは、醤油と砂糖を適当に混ぜているんですよね。
それなのにおせち料理となると、一つ一つ別の味付けをする…。
難しいですよねえ。私にできるのか…。
PR
あめ
- 2018/01/17 (Wed)
- 日々の出来事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
若い頃から好きだったものというのは、年を取っても変わりませんね。
私はむかしっからキャラメルが好きなんですよね。
あめはあんまり買わなかったかなあ。
友達なんかは、キャラメルだとかんですぐ食べ終わっちゃうから、
あめをあえて買っていたようです。
でも私の場合は、かむのがすきだからね。
それでキャラメルを買っていましたねえ。
まず、あめは買っていませんでしたね。友達にもらうくらい。
しもやけ
- 2018/01/09 (Tue)
- 日々の出来事 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
しもやけっていやですよねええ。
いこの間、しもやけができていることを発見しちゃいました。
見ているだけでも痛がゆくなってしまいそうです。
しもやけというのは、寒いところでは痛くなって、
暖かいところではかゆくなるんですよねえ。
これは経験したことのない人じゃないと、分からないんじゃないかなあ。
まじでつらいですね。
冬の終わりには、手が真っ赤になるくらいしもやけを作っています。
サンドイッチ
- 2018/01/02 (Tue)
- お料理 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりにサンドイッチを作ろうかなあ。
けっこう前までは、サンドイッチよく作っていたんだよねえ。
サンドイッチって晩ごはん時にサンドイッチ…、なんておしゃれですよね。
ただパンを食べているだけなら、ちょっと罪悪感ありますけどね。
サンドイッチなら、いろいろおかずも食べられます。おいしいよねえ。
健康で二重丸ですよ。
サンドイッチを作るとなると…、パンを買ってこなくっちゃ。
カテゴリー
最新記事
(09/23)
(09/17)
(09/11)
(09/04)
(08/28)